2016年8月30日火曜日

動物園にいる世界の動物たち、英語でなんていうのかな?


横須賀YMCA・夏休みアウトドアプログラム『動物園でEnglish ! 』実施報告

 横須賀YMCAでは828()夏休み最後のサマープログラムとして、横浜市旭区にある『よこはま動物園ズーラシア』を訪問し、『動物園でEnglish ! 』を実施いたしました。
 横須賀YMCAの子どもたち6名と大和市在住のお友だちが4名、英語講師とスタッフ3名、合計13名が参加しました
先週から台風の影響で不安定な天気が続く中、幸い天気が崩れることなく、くもり空のもと、逆に涼しく快適に動物園内を歩くことができました。
園内は53.3 haと大変広く、世界の地域・気候帯別に、アジア、熱帯雨林、亜寒帯の森、オセアニアの草原、中央アジアの高地、日本の山里、アマゾンの密林、アフリカの熱帯雨林、アフリカのサバンナというように8か所の地域の生育環境を再現されていました。それぞれの環境別に生育する様々な動物たちと出会いながら、名前や特長などを英語で学びました。


女子グループでビンゴシート作成
男子チームでビンゴシート作成
ビンゴシート完成!
  


 ライオンやトラ、象やキリンなど、お馴染みの動物からオカピやカピパラなど珍しい動物までたくさんの動物たちのそれぞれ面白い表情、不思議な習性などを観察しながら、皆で作った動物ビンゴシートと動物園の『ズーラシアマップ』を手に、広い動物園を元気に歩き回りました。

迫力あるトラの表情
愛嬌たっぷりのオラ--ウータン
レッサーパンダはお昼寝中
仲良しのチンパンジー夫婦
キリンの背の高さにびっくり!


50種類以上の動物たちの中で、人気があったのはやっぱり『オカピ』。アフリカの熱帯雨林地域で見つけた時は、皆嬉しそうに 「オカピだー!」と大興奮でした。縞しまのお尻を皆に見せながら美味しそうに草を食べていました。


大人気のオカピ
ゾウの前で記念写真

時間の都合で全部の動物を見ることができませんでしたが、外国人の先生方と英語でコミュニケーションをとりながら、ちょっとしたプチ世界旅行の気分を味わってくれたことと思います。


今度は10月のハロウィンや冬休みのクリスマスキャンプで外国人の先生方、YMCAのお友だちと外国の文化に触れながらまた楽しく過ごしましょう!お会いできることを楽しみにしています。
                                                                         (生涯学習部 佐々木美智)

2016年8月13日土曜日

3日間の猛練習!夢のバレリーナを体験!

横須賀YMCA・夏休み3日間『はじめてバレエ講習会』実施報告
 
 横須賀YMCAでは、8月8日(月)から8月10日(水)までの3日間、『はじめてバレエ』講習会が実施されました。2歳から小学3年生までの15名の子どもたちが、年間クラスでも指導されている松山バレエ団の講師の指導のもと、ストレッチから始まって基本的な姿勢や動作を中心に、初めてのクラッシックバレエに挑戦しました。
 初日はみんな緊張の面持ちで動作もぎこちない感じでしたが、先生の元気で丁寧な指導を受けながら練習を重ねていきました。やがて『アン!ドゥ!トゥロワ!』の掛け声も元気良くホール内に響き渡るようになり、少しずつバレエの踊りの表現をみんなでまとめあげていきました。
 最終日は、バレエの衣装を着てディズニーソングの『ビビディ・バビディ・ブー』のメロディーに合わせて、3日間の練習の成果を保護者の前で発表しました。お父さん、お母さん方も嬉しそうに、そして一生懸命カメラやビデオを撮影していました。バレリーナ気分を堪能できたお子様たちにとって素敵な夏の思い出になったと思います。
 
 

 
 
 2学期からぜひ年間クラスで本格的にチャレンジし、今度は2年に1回実施される『よこすか劇場』の大舞台で大勢の方々の前で踊りを披露するという、さらにビックな素晴らしい体験をお勧めいたします!年間クラスもぜひ体験にいらしてください。
                             
                            (生涯学習部 佐々木美智)
 

2016年8月12日金曜日

夏のパッケージプログラムは楽しいチャレンジがいっぱい!

 
横須賀YMCA・夏休み「パッケージプログラム」 実施報告
 
 横須賀YMCAでは夏休み期間中、午前10時から午後4時まで1日6時間を5日間、楽しくじっくり過ごせる恒例の『パッケージ』プログラムが実施されました。
 
 この夏は未就学児のお子さんが3名、小学生のお子さんが7名参加してくれました。1日の中で日本人、外国人の先生方から英語をじっくり学ぶ時間、水泳や体操のクラスを選択で参加する時間、日替わりでクラフトや募金活動にチャレンジする時間、お昼ごはんやおやつを食べながらリーダーたちと楽しくおしゃべりしたりリラックスする時間で構成されています。

日本人講師による英語クラス

ジャマイカ出身の講師から世界事情を学ぶ
 
 
手作り万華鏡

見えるかな?


竹細工・鳥の笛
 

まさに鳥のさえずりのような音を楽しめます
  
等身大の自分作り
 
ペットボトルキャップで作った腹ペコ青虫たち

つなげて作りました。
 
最終日のお昼はインドカレーとナンでグローバルランチ
  
ナンの大きさは顔より大きい!
 
 
特に今年は、アメリカ国籍の中学生がジュニアリーダーとして、また、横浜YMCAスポーツ専門学校の学生たちが実習生として子どもたちのケアをしてくれたり、1000年の森を作る会の皆様がボランティアで竹細工による小鳥の笛作成の指導をしてくれたり、様々な方々が関わってくれました。
 
5 little monkeys を作って歌いました
 
  
キャンディを使ってクラフト作り

YMCAの館内でキャンディクラフト販売による募金活動
 
北久里浜駅前で熊本地震緊急支援街頭募金活動

1000年の森をつくる会のボランティアの皆さんと
 
 最終日には、5日間過ごした間に作成したクラフトや記録写真を使って子どもたちそれぞれの個性あふれたアルバムを作り、素敵な作品に仕上がった5日間の思い出を家に持って帰りました。「YMCAでこんなことしたんだよ!」と嬉しそうに家族の方々にお話しているみんなの顔が浮かんできます。
今度は次の冬休みのパッケージでみんなに会えることを、また、さらに新しいお友だちがたくさん参加してくれることを楽しみにしています。
                                     (生涯学習部 佐々木美智)