2025年2月28日金曜日

多世代がともに平和を考える勉強会 報告

横須賀YMCAでは、2月15日に広島、長崎、沖縄、横須賀からパルリストを迎え、グループワークを交えた学習会として 「戦争をジブンゴトにするとは」(共催 一般社団法人かたわら・横須賀YMCA運営委員会)のテーマでユース世代が中心となり企画し、開催しました。
パネリストは、20代のユース4人が自分たちが経験していない戦争を、どのように「ジブンゴト」にし、原爆や戦争に反対していくか、という視点での話がありました。


第1部パネリストの報告では、広島からは、被爆地としての広島という立場とともに、多くの兵士を送り出した軍都としての立場もあるという視点に立った問題提起がありました。
横須賀からは、ユース世代50人に協力していただいたアンケート結果をもとに、ユース世代がジブンゴトにするための視点を持つ難しさについての問題提起がありました。沖縄からは、マイノリティーとマジョリティーの問題があるという視点が提示されました。長崎からは、「ジブンゴトにする」ということは「知ること」の連続だという視点が話されました。

パネリストの報告を受けて第2部のグループワークでは、①「ローカル(一人ひとりが住む街)の記憶を知ることの意義は何か」  ②「なぜ多世代が戦争の記憶と向き合う必要があるのか」の二つのテーマで行いました。それぞれのテーマで参加者が活発に議論し、共有することでまさに「ジブンゴト」になったグループワークとなりました。



最後に、グラフィックレコードで進行のまとめを可視化し会場全体で共有しました。

多世代にわたる参加者25名の皆さんが戦争を「ジブンゴトにすること」や平和についてともに考える時となりました。
                                  担当 青木                                                                                                                                                               



2024年1月20日土曜日

【のたろんフェア横須賀YMCAフリーマーケット参加に向けて】

みなさん、1月に入り寒くなってきましたがお元気ですか?

本日のフリースペースは、210日(土)に開催される「のたろんフェア 横須賀YMCAフリーマーケット」に参加するためのキャンディレイ作成を引き続き行いました。
始めは一つ作るのにも時間がかかりましたが、今では丁寧な袋詰め作業が短時間でできるようになり、みんなで喜んでいます。もちろんハサミの使い方もばっちりです。
お菓子&缶ジュースで100円の販売を考えています。
次回のクラスで目標の100セット準備をしたいと思います!!

売り上げは、「国際地域協力募金」と「能登半島震災復興支援」の募金となりますので、是非皆さんもお越しいただきご協力をお願いいたします。
横須賀YMCA

2023年12月2日土曜日

【12月の横須賀YMCA その1】

12月に入り横須賀YMCAの周辺も、紅葉とクリスマスイルミネーションが綺麗で心が和みます!

横須賀YMCAでは、隔週土曜日に「小学生フリースペースクラス」を開講しています。

本日は、ソーシャルスキルトレーニングとして、昔懐かしい「野球盤⚾」に取り組みました。

“技”だけでなく試合終了時間を話し合ったり、勝敗が決まった後の気持ちを表現したりなど集中できたトレーニングの日となりました。


「フリースペースクラス」を一度ご体験してみませんか?

横須賀YMCA ℡ 046-854-5126
までお気軽にお問い合わせください!😊


2023年11月25日土曜日

【11月の横須賀YMCA その2】

こんにちは、横須賀YMCAです。

本日は、横須賀YMCAがある京浜急行汐入駅周辺にて

                「国際・地域協力街頭募金」を行いました!!

「さまざまな支援のかたち」の一つとして、横須賀YMCAにご縁のある方々の協力を得て、貧困や戦争により子どもたちの笑顔が見られなくなった地域への教育支援、活動支援のために続けている活動です。

本日の募金額は、合計18,930円のご支援を募ることができました。

急な寒さにもかかわらず、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

今後も定期的に活動する予定ですので、「昔、横須賀YMCAに通っていた!」と、ふと思い出してお声をかけてくださると嬉しいです。


【11月の横須賀YMCA その1】

11月は気温差が激しい毎日でしたが、みなさん体調を崩したりしていませんか?
 
横須賀YMCAは、11月4日(土)に開催された「のたろんフリーマーケット」に参加させていいただきました! 

 おかげさまで18,900円の収益となり、
「横浜YMCA 国際・地域協力募金」へ送られます。

 ご来館いただいたみなさま、献品という形で協力していただいたみなさま、当日ボランティアでお手伝いをしていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!

 来年2月にも、汐入駅下車「横須賀YMCAの近隣」で開催を予定しておりますので、ぜひお立ち寄りください!

2023年7月18日火曜日

【みんなのチカラで! 街頭募金活動報告】

 こんにちは。横須賀YMCAです!

7月15日(土)汐入駅前での街頭募金のご報告です。

今回は蒸し暑い中、熱中症対策をしながら横須賀YMCAのメンバーも参加して、いつも以上に優しさと元気いっぱいの募金活動となりました。

開始前には、「みなさんの優しさで困っている人々をサポートすること」「自然災害や厳しい生活環境で苦しんでいる人々を助けるために力を合わせること」など、募金活動の目的を勉強してからの参加となりました。

メンバーの声かけに、たくさんの人がYMCAの活動に興味をもってくださり、
今回は、合計28,620円のご支援を募ることができました!!

ご協力いただいたみなさん、暑い中本当にありがとうございました。

次回の活動では、より多くのメンバーのみなさんが参加してくれるように、スタッフ一同アイディアを出し合っています。

横須賀YMCA


2023年6月24日土曜日

【汐入駅前で国際・地域協力街頭募金を行いました】

 今年度最初の「国際・地域協力街頭募金」を行いました‼

 本日は教派を越えた朝の祈りの会(朝祷会)にご参加された方々に
 お声をかけ汐入駅前にて実施しました。
 参加者の皆さまより「初めて募金活動を行いました」、「とても新鮮でした」、「次回も 参加したいです」など感想をいただき、嬉しい限りです。
                          
諸国での、貧困により教育支援を必要とする国・地域、また戦争により子どもたちの笑顔が見られなくなった地域への教育支援、活動支援について学びの時を持ち実施いたしました。
たくさんの方のご協力をいただいたおかげで、合計 23,497円のご支援を募ることができました。

ご協力をいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

横須賀YMCA